もう6月のお話になりますが、ニールズヤードのパートナーシップ講師ワークショップに参加した際、梶原社長の講話をお聞きすることが出来たんです。
これまで何度かお目にかかるといいますか、目にする機会はありましたけれど、長くお話を聞かせて頂くのは初めてでした。
この時のお話がすっごく楽しくてですね、吸引力でおなじみのジェームズ・ダイソンさんとのエピソードを初め、どんな想いを持ってビジネスを考えたら良いのか・・・etc
とっても引き込まれるお話にあっという間に時間が過ぎてしまったのを覚えています。
中でももっと知りたい!!と強く思ったエピソードがありまして、梶原社長がエリカ・アンギャルさんに勧められて通ったという瞑想の道場?をされている、
Dr.ジョー・ディスペンザの瞑想方法について。
瞑想というとこれまでは、心を無にして!邪念を捨てて!みたいな・・・
できるかーーーい!
的なww
ものがありまして、良いんだろうなとは思うものの何かこう抵抗があったというか、ムリだから!って感じだったんですよ。
でもお話を聞いていくうち、その概念を覆す瞑想方法にものすごく興味が湧いたんです。
そこで、買ってみた&読んでみたのがこの本です。
あなたという習慣を断つ―脳科学が教える新しい自分になる方法
いやーすっごい時間かかったんですよ、読み終えるまでに。
分厚さもさることながら、内容を噛み砕きながらと・整理しながら読むのが結構大変でした。
特に最初の40ページ位は頑張った感がありましたね。
決して難しい単語が使われているわけではないのですが、ここに書かれている概念を整理するのが最初はちょっと。
でも「脳」に興味のある方だったらきっと収穫のある本だと思います。
次回はこの本から受けた私の気付きや変化について書きたいと思います。
これまで何度かお目にかかるといいますか、目にする機会はありましたけれど、長くお話を聞かせて頂くのは初めてでした。
この時のお話がすっごく楽しくてですね、吸引力でおなじみのジェームズ・ダイソンさんとのエピソードを初め、どんな想いを持ってビジネスを考えたら良いのか・・・etc
とっても引き込まれるお話にあっという間に時間が過ぎてしまったのを覚えています。
中でももっと知りたい!!と強く思ったエピソードがありまして、梶原社長がエリカ・アンギャルさんに勧められて通ったという瞑想の道場?をされている、
Dr.ジョー・ディスペンザの瞑想方法について。
瞑想というとこれまでは、心を無にして!邪念を捨てて!みたいな・・・
できるかーーーい!

ものがありまして、良いんだろうなとは思うものの何かこう抵抗があったというか、ムリだから!って感じだったんですよ。
でもお話を聞いていくうち、その概念を覆す瞑想方法にものすごく興味が湧いたんです。
そこで、買ってみた&読んでみたのがこの本です。
あなたという習慣を断つ―脳科学が教える新しい自分になる方法
いやーすっごい時間かかったんですよ、読み終えるまでに。
分厚さもさることながら、内容を噛み砕きながらと・整理しながら読むのが結構大変でした。
特に最初の40ページ位は頑張った感がありましたね。
決して難しい単語が使われているわけではないのですが、ここに書かれている概念を整理するのが最初はちょっと。
でも「脳」に興味のある方だったらきっと収穫のある本だと思います。
次回はこの本から受けた私の気付きや変化について書きたいと思います。
- 関連記事
-
- 脳をだましていこう! (2017/06/10)
- すべての答えがここに? 瞑想ってそうなんだ!-1 (2016/10/21)
- 新宿御苑フィールドワークに初参加 (2016/05/20)
| ホーム |